ビラは友を呼ぶ

ビラログは友を呼ぶ

旅人・びらたまの日々の出来事、感じたことを綴り、思考の整理と共感してくれる方を励みに書き続けるブログです。

日本より平和な国・ニュージランド。

どーも、びらたまです。

ぼくはいま、ニュージーランドにいます。もう直ぐ2か月が経過するところ。

 

なんで書く気になったかといえば平和すぎるくらい平和。人より羊の方が多いらしい。それくらい人が少ないからストレスフルなのかも。久しぶりに書きたいと思ったのだ。

 

気づけば、もう半年以上も書いていなかった。

 

この間、いろんなことが起きているのにもかかわらずインプットばっかりでアウトプットが全然できていない。苦笑

 

簡単に行った場所や出来事を箇条書きにして保存しておこうかな、自分のために。

思ったこと書き殴りますので興味ある方だけみてください。

 

 

その前に!!

今年の2018年9月(日にち、宿泊日数はまだ未定)頃に興味がある方がいたらモンゴルツアーを企画しようと考えています。ツイートではだいたいの僕のイメージで書きましたが集まった人たちでグルチャ作って話し合って決めたいと思っているので気になる方は、このブログあるいは

Twitter(@tacchin922)Facebook(TatsuyaKatabira)までメッセージかコメントください。ツールは、なんでもいいので連絡ください。

 

 

 

 

 

・3月下旬アフリカのルワンダへ5泊7日→体験したことは、コーヒー農園体験、現地の日本人の方々と食事会、ンウォゴ村にて現地の生活体験と交流、虐殺記念館見学。

 

 

・4月上旬、沖縄宮古島に2週間滞在→いつもお世話になっている農家さんと収穫の手伝いしながら話し合い。

 

東京に戻る前に本島にあるワカゲノイタリ村に一泊する。ほかに神奈川・相模原にあるゆるゆる、熊本のサイハテ、そしてその近くにあるP−houseリバ邸三角に訪問。

 

この4ヶ所訪問して思うことは、やっぱり村づくり(コミュニティ作り)、人が繋がり合うことは面白いなと思う。僕自身、web系は得意ではないのでガテン系か話し合う(哲学カフェのような)討論だったり、話聞いたりするのが好きなのでそういうので関われたらいいなと感じた。

 

・GW期間、広島でいつもお世話になっているキャンプ場でリゾバ。

・5月12、13日南伊豆で自給自足を実践し初めている夫婦のところへどんな生活をされているのか興味がありお邪魔する。そのとき、私はめちゃくちゃ体調悪かったのだが、奥さんにいただいた梅肉エキスを食べ、がっつり寝たら翌朝には回復しててびびった。

・5月15から千葉県金谷にあるまるもで外壁塗装のお手伝い2日間、17、18日はいすみ市で友達を案内する、一緒に田植えする。

・20日ニュージーランドにむけて出発。7月13日現在今に至る。

 

ちなみにニュージーランド情報ツイートまとめ

 

こっちにきて思うこと、物価が高い。何もなさすぎて暇。アクティビティ充実。ほとんどの国民がめちゃ親切。シティー以外は車が必須。車を買うときの手続きが簡単。

野宿すると罰金。車中泊は指定の場所で。

自然のスケールがでかい。晴れた日は最高に気持ちがいい。

なんだかんだ拠点置いてちょこちょこ来れたらいいなーと感じています。

ひきつづき、ニュージーライフを楽しみますー。

 

俺は根無し草。

週末、大工の知り合いに会いに行った時にいわれた一言が胸に残っているので文字に書き起こそうと思う。

今回は、知り合いのことをしんさんと呼ぶことにします。

 

しんさんとは、1年ぶりの再開で

「何してた?サイハテ村どうだった?」

から始まり、お互いに近況を話し合った。

 

その日、2人のときにはコース(流れ)がいつも決まっていて、

朝はコーヒーを飲み、昼はカレーを食べ、午後はボルダリングをする。

とても気持ち良い流れで気分転換でき、こういう1日の使い方もいいなーなんていつも思う。

 

その流れの中で、新しく人達と出会うことも多い。

 

 そのなかで、しんさんは僕を「こいつは根無し草なんよー」と紹介してくれる。

 

確かに僕は、この世の中をひたすら浮遊してる存在だ。

旅人ですから、縦横無尽に動いていないと。それに僕は落ち着かないのだ。

 

これを言われたときに金城一紀さんの「GO」という小説を思い出した。

 

在日朝鮮人の思春期のお話で、窪塚洋介さんが主演で映画にもなっていて僕は、この作品がすこぶる好きだ。

 

そのなかのフレーズにこういうのがある。

 

ノ・ソイ・コレアーノ、ニ・ソイ・ハポネス、ジョ・ソイ・デサライガード
No soy coreano ni soy japones. Yo soy desarraigado」
スペイン語で発せられた意味は、「俺は朝鮮人でも、日本人でもない、ただの根無し草だ」

 

根無し草ってあまり使わないけれど、使われるたびにこれを思い出す。

 

 

 

 

「風土」という言葉がある。

世の中には「風」の人間と「土」の人間がいる。

「土」の人間は、その土地に元々住んでいる人達を指し、「風」の人間は他所からきた人のことを指す。

「風土」とは、その2つが合わさってできるのだ。

 

なにが言いたいかといえば、社会やコミュニティーはこれがないと成り立たないじゃないかと。

 

 

 

ぼくは、バリバリの「風」で根無し草のようにいろんな「土地」に行き、そこで地元の方たちとお話しするのが好きだ。情報交換。そしていつもぼくは心身ともに救われる。

 

 

この動きが、誰かの役に立っていてくれたら嬉しいなーなんて勝手に思っているので、

僕を気になっている人達に会いにいきたいなーなんて思っているのでコメントお待ちしてます。

 

 

 

 

僕はただの根無し草。

 

 

 

 

 

旅はつづく、、、

 

 

Twitterhttp://twitter.com/tacchin922

Instagramhttp://Instagram.com/tacchin922

Gmail:otetsudai.help@gmail.com

 

ありのままをさらけだせる人であれ

熊本・サイハテから下道で運転して、私は島根の邑南町という場所に来ている。

 

サイハテでの出来事に思いを馳せながら来てはじめに思ったこと。

さ、寒い!!!!!

 

スキー場にいるのだから寒いといえば当然なのだが、今年はなぜか寒く感じている。

気候的に暖かい場所にいたからそう感じるのかもしれないが(もちろん熊本の人の温かさは最高!)、一段と心も身体も冷たさを感じている。

 

そうはいっても、もう冬がそこまで来ていて、僕の大好きなスノーボードができる!

これはまじで嬉しい!!

 

今シーズンは、何をしようかなーと考えている。

来年のニュージーランドに向けてのお金を貯めること、なるべく英語を使ってコミュニケーションしていければなーと思う。

 

岩国基地の米軍さんがたくさんくるのでいい練習になるなーとか思いながら、どこにいてもお金を稼げるスキルも習得していきたいなーとも思ったり。

 

なので、知り合いにFXを教えてもらうことにしました。

 

今シーズンは、

・働いてお金を稼ぐこと

・FXで利益をあげること

・読書をすること

・ブログを書いてアウトプットすること

・英語をひたすら使いまくる

を中心に山籠りできたらなーと思っています。

 

こんなことしてるとよく

「あなたは何してる人なんですか?」

とよく聞かれるのですが、

その答えは自分でもよくわかりません。

 

ただ、言えることは、目の前の出来事や「今」という時間を一生懸命生きることかなと思ってます。

今の社会では、肩書きというものが非常に重要視されていますが、個人的にはこれがあまり好きではありません。というか僕には肩書きなんてありません。

 

目の前に困っている、必要としていたら自分のできることをすればいいじゃないか、そこに肩書きという括りをされてしまうとこの人はこれしかできないみたいな、カテゴライズされることの怖さを感じている。

 

個人的には、向き不向きはあれど人間やろうと思えば、なんでもできると思っていて、あとはどんだけの熱量がそそげられるかにかかっている。

 

ともあれ、まずは自分が大事かと。

まずは、自分を信じてあげること。

 

僕は、大切な人を守りたい、守りたいからこそ自分を大事にし、大切な人たちと一緒に自分もみんなも楽しく暮らしていきたいし、暮らしていけるためのスキルを身につけたい、いまは修行中の身なのだ。

自分ができることを他者にギフトする、自分ができることを必要としている人に与えるだけでいいのだ。

 

ともあれ、人は時間が経てば良いも悪いも変化する生き物である。

二元論的に言いたくはないけれど、その変化を楽しんでいきたいし常に心に余裕をもって「今」をいきていきたい。

 

 

 

僕は、坂爪圭吾さんのブログをよく読ませてもらっている。

 

 

ibaya.hatenablog.com

 

 

「おれはなにをやっているのだろうか」と思った瞬間ほど、多分、そのひとはいい感じのことをしている。これは自分を肯定するために言いたい。「おれはなにをやっているのだろうか」と思ったらチャンスだ。多分、どんどんやったほうがいいのだと思う。もっともらしい理由があるひとよりも、よくわからないけれどやりたいからやっているひとの方が(私の中では圧倒的に)好感度が高い。意味不明な人間は素敵だ。あなたくらいの才能があればいくらでも働き先があるであろうに、なぜ、そんなことをやっているのか(もったいない!)と周囲から問われまくるくらいになったら『一人前』だと思う。

我々は、宇宙全体における偉大なる黄金色のお米粒なのだ。 - いばや通信

 

 

僕は、よく思う。

25歳からこの生活を初めてもう5年目。

自分は何をしているのだろうと。

やる意味や必要などあるのだろうかと。

 

でも、とりあえずやってみる。

どんな形になるかはわからないけれど、いつか「一人前」になれるその日まで、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く、、、、、 

この時期は、病みやすいよね。

どーも、びらたまです。

 

最近は、雨も多く正直どんより気分。

毎秋、この時期になると絶賛病み病みタイムになるのだけれど今年は何かが違う。

どんよりはするのだけれど、落ちるとこまで落ちない。

 

これはきっと何かが変わる前触れなのか、

いまの環境がそうさせているのか、

最近、選挙やら噴火やら北朝鮮やら社会ではいろいろ起きてますが、

いろいろあれど、自分が気持ちがいいと思える状態を常に作っていければいいなと思っています。

 

いつ死んでもいいように「いま」を生きて、生きていく。

そうすれば、突然そんな状況がきても後悔しないし。

てか、後悔する間もなくあの世に逝ってしまうかw

 

 

 

熊本のサイハテにきてもうすぐ1ヶ月が経とうとしている。

正直、あっという間すぎて、

インプットがありすぎて、

頭が爆発しそうなので少しずつ整理する意味もこめて時間に余裕ができ次第、少しずつこんな感じで書いていこうと思う。

 

いまは、みかん収穫の真っ最中で「極早生」という品種のみかんを収穫している。

僕が、お邪魔させていただいている農家さんは、あまり農薬を使わない減農薬で14品種の柑橘を栽培している。

しかも、JAには出荷していないという。

 

正直、びっくりした。農協に出さず、農薬をできる限り使わないで農家として生活できるのかと。

興味がわいたので働かせてほしいとお願いしたら快諾してくれた。

 

 

 

最近の僕の仕事はもっぱら草刈りだ!

やはり、あまり農薬を使わないと草がどっさり生えてくるらしい。

 

もちろん、収穫作業もやらせていただくのだが、それを凌駕するほどに雑草の生命力がハンパなく収穫作業を妨害する。

正直、雑草の皆様方には、敬意を表してこの力強さに尊敬します。

 

そして、仕事をくれてありがとう。

と、感謝して刈らせてもらっています。

刈るのはすこぶる楽しいんですが、

現在、両腕筋肉痛で困ってます。力が入りませんw

 

 

ちなみに中川さんは、HPもないそうで口コミで販売しているそうです。

なので、興味のある方、ご連絡お待ちしております。

 

Twitterhttp://twitter.com/tacchin922

Instagramhttp://Instagram.com/tacchin922

Gmail:otetsudai.help@gmail.com

 

 

 

 

 

 サイハテLIFEは、非常に楽しく日々刺激の連続で。

この場所の引力というか、個々の住人たちのポテンシャルの高さを痛感している。

エコビレッジ」、「パーマカルチャー」というワードに興味、関心がある方は間違いなく訪れることをおすすめする。

f:id:t-k2290mylife:20171001072649j:plain

サイハテ入り口


 

 

なぜなら、ここはそのような人たちが集まるコミュティーであり、実験場でもあるからだ。

詳しくいえば、住人たちは「サイハテ」という場所で「お好きにどうぞ」のスローガンのもと、どんなコミュニティーが出来上がるのかを実験しているのだ。

 

今まさに社会実験しているので、体験してみることをおすすめしまーす!!

village.saihate.com

 

 

 

ちなみに最近は、こんなことがありました。

 

イノシシの解体なんて都会じゃできない。

しかも、たいてい「肉」の状態でしか見ないから最初から肉になるまで観察しながら、捌いてみる、ことを体験するのはなかなかできない経験だとおもいます。

 

もちろん、このほかにも

村暮らし体験、藍染体験、ヨガなどなどもできるし、自分で提案して実験してみたりなんてこともできる環境です。

 

来月、11月10日には開村6周年を祝う祭り「楽園」があるので、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

 

僕は、来月の3日からボランティアスタッフとして祭りに関われることになりました。

当日は、バーテンダーなるポジションを初めてさせていただくので不安もありますが、

そんなことも楽しみながら3日間過ごせたらいいなと思ってます。

 

というか、楽しむ。

 

きっと、違う価値観や考え方に出会える3日間になると思いますよ。 

 

 

rakuen.saihate.com

 

 

そんなこんなでサイハテlifeも残すところあと約3週間。

 

 皆様、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く、、、

元々、生きる意味なんてない。

千葉のいすみ市というところから車で丸二日かけて、いまは熊本の『サイハテ』という場所に僕はいる。

 

 

 「サイハテ」と現在の心境

熊本の宇城市というまちの三角半島の山奥にその村は存在している。

 

 

f:id:t-k2290mylife:20171001072649j:plain

ただいまの村人は約30人ほど。

様々な職業を持った人たちがここに集まり生活している。

 

 

 

海が近くにあることもあり、眺めはとてもいい。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001072738j:plain

 

ここでの目的は「サイハテ」に長期滞在して村の暮らしをすること、かまどを作るワークショップとモバイルハウスを作るワークショップに参加すること、

それから地元の蜜柑の収穫作業をお手伝いすること。

 

つまりは、「居心地の良い場所探し」をすることだ。

 

ここで僕は11月中旬ほど滞在することにしている。

 

たくさんの「気持ちよさ」を感じれたらと思っている。

 

というか、もうすでに心地よい。

 

ぼくは、常に幸せを感じて生きさせてもらっている。

 

 

しかしながら、四季では「秋」という季節になるとどーもおかしくなる。

 

 

 

僕は、逃げることが多い。向き合いすぎるとすぐ病んでしまう。

心と体がうまく連動しなくなる。

そうなったらどーすることもできない、

しばらくは、のんびりする。

というか、ひきこもる。

 

おそらくアップデートする時期なのだと自分では思っている。

情報を処理する時間。

 

 

 

 

さて今年は、どうなるのだろう、、、

 

 

かまどワークショップ

興味があるかわからないですが、

 

 

アースバックという工法を使い、土台(基礎)を作り、その上にレンガを積み上げていく。

これが一見簡単そうで難しい。

レンガのサイズをあわせたり、積み上げながら水平を常に保ち続けさせなければならず、初心者にはどーしたって時間のかかる作業だった。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074001j:plain

 

 

常に頭のなか完成のイメージをしながらつくるのは、やはりむずかしかった。

さらなる練習が必要だ。

しかしながら、こうやって考えながら頭を使う作業は、本当に気持ちがよかった。

 

ちなみに、ほぼ完成したかまどはこんな感じ 

f:id:t-k2290mylife:20171001074635j:plain

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074238j:plain

出来上がったかまどでみんなで食べるご飯が最高にうまかった!!

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074311j:plain

楽しい夜を過ごさせてもらった。

かまどがあるというだけで、人が集まる。

それはとても人らしい行動だ。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001075035j:plain

 

ちなみに火を起こすときは、熱効率の観点から考えると大きい木から順番に小さい木をキャンプファイヤーするように積むと煙も少なく、効率良く長く燃えるのだそうだ。

 お試しあれ。

f:id:t-k2290mylife:20171001074532j:plain

 

 

モバイルハウスワークショップ

 

 

モバイルハウスは、簡単に言ってしまえば「動く家」、家を不動産ではなく動産変えてしまう発想と、車と切り離しができるので、利用方法が一つだけではなく、「車」と「家」を別々に使うことができる。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074807j:plain

 

たとえば、自分の好きなことをしながら移動しながら好きな場所、好きな景色を自分の目で見ながら生活できるのだ。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074848j:plain

 

ワークショップ中、ほぼほぼ雨という悪天候のなか、最後まで作り上げられた時の達成感は気持ち良いと感じた。

 

 

f:id:t-k2290mylife:20171001074930j:plain

 

 

村のポテンシャルは本当にやばい。

これは、とりあえず来て体感してほしいの一言に尽きます。

なので、あまり書きません。

実際は、文章書くのが下手くそすぎて伝えきれないからなんですが。

なので、日々の写真をみて感じてください。

 

 

 

f:id:t-k2290mylife:20171001075525j:plain

韓国からのゲストさんと楽しく夕食をとりました。本場のチヂミ、キムチ食べさせてもらいました。

マジでうまいし韓国の文化、生活などいろんな話を聞けてカルチャーショックな夜でした。

 

 

 

f:id:t-k2290mylife:20171001075618j:plain

 

これはかまどワークショップの完成後のパーティー。

突如としてBarが出現してみんなで楽しく過ごす夜。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001075654j:plain

村には養鶏もしてます。

 

村にゲストハウスが併設されているので宿泊可能です。

 

1泊2000円とリーズナブルなので、連泊して村の雰囲気かんじたらいいんじゃないかなーと。

ちなみにぼくは日々、のほほんと山から見える海に癒されてます。

 

f:id:t-k2290mylife:20171001075416j:plain

 

 

サイハテについて知りたい方は→HP http://village.saihate.com/  

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く、、、 

 

 

Twitterhttp://twitter.com/tacchin922

Instagramhttp://Instagram.com/tacchin922

Gmail:otetsudai.help@gmail.com

 

なんだかんだやってるねー

タイトル通りやってるんですよ!

 

ん?なにがって?

 

 

そうです、ぼくが死ぬまでにやりたことを

 

ちなみにブログ書きました。

 

t-k2290mylife.hatenablog.com

 

その中のやりたいことを叶えているという事実。

 

具体的にはといいますと、

朝型の生活をする。

→田舎フリーランス養成講座を受講してから毎日実践中です!

気になる方は、チェック↓↓↓

inaka-freelance.jp

 

家庭菜園をする。

→これは、いまシャアハウスにて実践中。庭だった場所から開墾して畑にしました。

 

いい感じで、野菜が出来てるので、純粋に嬉しい!

 

・毎日、穏やかに過ごす。

→これは、画像がない。というかそもそも見せようがありませんが、周りの方々に恵まれ心穏やかに生活してます。

 

 

ていうw

「えーオレやってんじゃん」

って心の中で褒めてます。 

 

 

ぼく自身、あまり「〜までにこれをやろう!」とか「月に100万稼いでやる」みたいに細かい数値をだしたり、目標作ったりするのは、いいんですがねー

 

 

誰かから言われると、

途端にやる気がなくなる。

 

追い打ちに「頑張れ!」なんて言われたら根こそぎやる気ゼロです。 

 

だから、ひとりで黙々と作業して結果が目に見えてわかるのは、ほんとうに嬉しい。

 

 

 

 

 

にしても、 やっぱりあまのじゃくなんでしょうか、ひとりで作業してる瞬間がすごい幸せです。

 

別に人と触れ合うのが嫌いではなく、むしろ好きなんですけどね。

 

いろんなひととコミュニケーションとるのが好きだし、ひとりの時間も好き。

やっぱ、バランスですね。

大事だわ

 

 

 

そんな曇り空の朝からふと思った1日の始まりでした。

 

 

 

早く動きたい、、、

 

 

 

 

 

旅は続く。

繋がり合う

朝は本当に書きやすい。

 

今こう思っている。

なぜなら、1記事書くのに1日かかっていたのが朝やると数時間で終わってしまう。

前回の記事はまさにこれです。

 

そしてなにより気持ちがいい。

晴れていたらなおのこと。

 

人は、感情に支配されてるなーと感じてしまう。

だって、晴れてるだけで気持ちがよくなってしまうのですから。

 

コーヒー飲んだり、昼寝したり、本読んだり、、、

 

幸せな時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、こんなことがありました。

 この対談にカルロスさん(https://twitter.com/crls1031?lang=ja)や田舎フリーランス養成講座(田舎フリーランス養成講座 | 地方独立を支援する移住型体験プログラム「田舎フリーランス養成講座」の公式サイトです。

のメンバーとともに参加しました。

 

 

 

ぼく自身、数年前からエコビレッジ、マクロビなど環境に負荷がかからず、身体にとって優しいライフスタイルに興味がありました。

 

 

詳しくはこのブログをみてください。

「夢のエコビレッジ対談」サイハテ × ブラウンズフィールド 〜未来の暮らし方と作り方〜 | カルロス天才.comy

 

 

 

いやー本当にワクワクさせられた一夜でした。 

 なにか、こういう場所に行くと、時代はそーいう流れなんだと感じてしまう。

国家間で考えると日本だけ何か逆行しているような。

 

これからの日本は、国民を監視して、重税課して苦しめるようなイメージしか浮かばないんだよね。

 

 なんでか知らないけれど、抽象的に考えると。

 

でも、この話を聞いて地方はどんどん変わっていってるし人々の意識も少しずつ変わっているなーと改めて思った夜でした。

 

 

良い方向に日本社会が変わっていくと信じています。

 

 

 

 

 あ、そうそう

人と人が交わると何かしら起こるから面白いです。

たとえば、ワークショップやりましょうとか古民家一緒に改築しましょうとか何かしらの「」が起こる。

 

その瞬間に立ち会えることが本当に嬉しい。ワクワクする。

 

 

 

これからも、いすみは僕の拠点になるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く。

 

 

びらたま

Twitterhttp://twitter.com/tacchin922

Instagramhttp://Instagram.com/tacchin922

Gmail:otetsudai.help@gmail.com